本会員制度は、大阪科学技術センターの運営について広く産業界からご協力をいただくことによって諸事業の一層の充実・強化をはかることを目的として昭和43年12月に制定されたものです。新しい時代に対応した実践的な活動を積極的に展開する当センターに対して、幅広い業種の方々からご賛同いただいており、各種事業の企画・推進にあたっては、会員の皆様方のご意見を十分に反映させることに努め、常に会員をベースに諸活動を展開しています。
大阪科学技術センターの運営に広く産業界からご協力頂くことにより事業の一層の充実・強化を図ることを目的としたものです。ご賛同いただく法人で、地域、規模、業種を問わずあらゆる分野からご入会いただいています。多くの企業様からのご入会お待ちしております。
現在の会員数 | 約310社 [会員一覧] |
---|---|
会 費 | 年額10万円/1口 ※但し入会金は不要 ※入会月から1年 |
受 付 | 随 時 |
ご入会いただいた場合、当センターを構成する産・学・官各分野の方々と交流する機会をご活用頂けるほか次のような特典があります。
2019年7月12日現在
あ
㈱IHI |
あいおいニッセイ同和損害保険㈱ |
アイセル㈱ |
㈱アイ・ラーニング |
㈱アクロエッジ |
アサヒ飲料販売㈱ |
(一財)アジア太平洋研究所 |
安治川鉄工㈱ |
安達新産業㈱ |
荒川化学工業㈱ |
㈱安藤・間 |
い
石崎プレス工業㈱ |
㈱五鈴精工硝子 |
一冨士ケータリング㈱ |
㈱イマイチ |
(公財)医用原子力技術研究振興財団 |
岩谷瓦斯㈱ |
岩谷産業㈱ |
㈱インテリアアポロ |
う
㈱ウィザス |
上田製袋(株) |
宇部興産㈱ |
え
㈱エコ革 |
エスペック㈱ |
NTN㈱ |
㈱エネゲート |
㈱エネコートテクノロジーズ |
(一社)エネルギー・資源学会 |
㈱エム・シー・アンド・ピー |
お
㈱オージック |
㈱扇谷 |
応用電機㈱ |
㈱大阪アサヒメタル工場 |
大阪ガス㈱ |
大阪ガスエンジニアリング㈱ |
大阪ガスケミカル㈱ |
大阪ガスセキュリティサービス㈱ |
大阪ガス都市開発㈱ |
大阪ガスリキッド㈱ |
(公財)大阪国際交流センター |
大阪国際サイエンスクラブ |
(公財)大阪産業局 |
大阪商工会議所 |
㈱大阪ソーダ |
大阪中小企業投資育成㈱ |
(一社)大阪ニュークリアサイエンス協会 |
大阪府職業能力開発協会 |
大阪冶金興業㈱ |
㈱オージス総研 |
㈱大塚商会 |
大橋化学工業㈱ |
㈱大林組 |
大林ファシリティーズ㈱ |
沖電気工業㈱ |
㈱奥村組 |
㈱オプテージ |
オリックス㈱ |
か
国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
(公社)科学技術国際交流センター |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
㈱カサタニ |
鹿島建設㈱ |
金井自動販売㈱ |
金井重要工業㈱ |
㈱カネカ |
川北電気工業㈱ |
川崎重工業㈱ |
㈱環境総合テクノス |
関西アメリカンフットボール協会 |
関西キリンビバレッジサービス㈱ |
(一財)関西空港調査会 |
(一社)関西経済同友会 |
(公社)関西経済連合会 |
(公財)関西交通経済研究センター |
(一財)関西情報センター |
(一財)関西電気保安協会 |
関西電力㈱ |
関西ビジネスインフォメーション㈱ |
(公財)関西文化学術研究都市推進機構 |
関西文具㈱ |
㈱関電エネルギーソリューション |
㈱関電L&A |
㈱かんでんエンジニアリング |
関電工事協力会 |
関電サービス㈱ |
㈱関電システムズ |
㈱関電パワーテック |
関電不動産開発㈱ |
関電プラント㈱ |
き
協和テクノロジィズ㈱ |
清田軌道工業㈱ |
貴和化学薬品㈱ |
(一社)近畿化学協会 |
(一財)近畿高エネルギー加工技術研究所 |
共栄産業㈱ |
㈱近計システム |
近鉄グループホールディングス㈱ |
㈱きんでん |
く
㈱空研 |
㈱クオルテック |
㈱クボタ |
㈱熊谷組 |
クマリフト㈱ |
クラスターテクノロジー㈱ |
㈱栗田機械製作所 |
栗原工業㈱ |
㈱クリハラント |
㈱栗本鐵工所 |
(一財)近畿高エネルギー加工技術研究所 |
け
(一財)経済産業調査会 |
京阪ホールディングス㈱ |
㈱KRI |
㈱ケーエスアイ |
月桂冠㈱ |
(公財)原子力安全技術センター |
㈱原子力安全システム研究所 |
㈱原子力エンジニアリング |
原子力サービスエンジニアリング㈱ |
共栄産業㈱ |
こ
㈱廣済堂 |
㈱神戸製鋼所 |
光陽化学工業㈱ |
㈱幸和製作所 |
㈱COGNANO |
コニカミノルタ㈱ |
コフロック㈱ |
小山鋼材㈱ |
五洋建設㈱ |
㈱コングレ |
金剛運輸㈱ |
近藤化学工業㈱ |
さ
㈱西条産業情報支援センター |
堺化学工業㈱ |
㈱酒井鉄工所 |
サカタインクス㈱ |
㈱桜井鉄工所 |
サラヤ㈱ |
三幸金属㈱ |
㈱三晃空調 |
三彩化工㈱ |
㈱三社電機製作所 |
サントリーホールディングス㈱ |
三洋化成工業㈱ |
し
㈱ジーエス・ユアサコーポレーション |
JFEエンジニアリング㈱ |
㈱ジェイテクト |
㈱ジェイテックコーポレーション |
㈱シェル石油大阪発売所 |
塩野義製薬㈱ |
四国電力㈱ |
㈱島津製作所 |
㈱ジャパンビバレッジホールディングス |
㈱松徳工業所 |
㈱新技術開発センター |
㈱シンコーメタリコン |
新コスモス電機㈱ |
す
鈴木合金㈱ |
スキルインフォメーションズ㈱ |
住友化学㈱ |
住友商事㈱ |
住友精化㈱ |
住友電気工業㈱ |
住江織物㈱ |
せ
誠南工業㈱ |
西部金属熱処理工業協同組合 |
㈱積進 |
積水化学工業㈱ |
セコム㈱ |
セン特殊光源㈱ |
㈱ゼンユー |
そ
総合ツアーシステム㈱ |
㈱ソフトウェア エンジニアリング |
㈱ソフトウェアクレイドル |
た
ダイキン工業㈱ |
大研化学工業㈱ |
㈱大広 |
大昌産業㈱ |
大成建設㈱ |
㈱ダイセル |
大日本除虫菊㈱ |
大日本住友製薬㈱ |
㈱ダイフク |
太平化学産業㈱ |
㈱ダイヘン |
㈱タイショーテクノ |
㈲ダイヤ印刷 |
太陽刷子㈱ |
大和合成㈱ |
大和ハウス工業㈱ |
タカラベルモント㈱ |
㈱タクマ |
武田薬品工業㈱ |
㈱竹中工務店 |
㈱竹中製作所 |
多田プラスチック工業㈱ |
田辺三菱製薬㈱ |
ち
一社)中部産業連盟 |
中部電力㈱ |
㈱千代田テクノル |
つ
月島機械㈱ |
て
㈲T&Dソルーション |
TOA㈱ |
テイカ㈱ |
帝国イオン㈱ |
(一財)電気安全環境研究所 |
㈱ディーネット |
電源開発㈱ |
㈱電子技研 |
㈱電通 |
と
東亜バルブエンジニアリング㈱ |
東西化学産業㈱ |
東西建築サービス㈱ |
㈱東芝 |
東洋技研㈱ |
TOYO TIRE㈱ |
東洋紡㈱ |
㈱トクピ製作所 |
トスレック㈱ |
戸田建設㈱ |
飛島建設㈱ |
㈱富山第一銀行 |
な
㈱ナード研究所 |
中尾フィルター工業㈱ |
長瀬産業㈱ |
㈱ナノビヨンド |
ナブコドア㈱ |
ナルックス㈱ |
㈱南海国際旅行 |
南海電気鉄道㈱ |
に
西日本電信電話㈱ |
西日本ビバレッジ㈱ |
西日本旅客鉄道㈱ |
日化メンテナンス㈱ |
㈱日建設計 |
NISSHAエフアイエス㈱ |
日新電機㈱ |
日晴金属㈱ |
日鉄テクノロジー㈱ |
㈱日本触媒 |
日本新薬㈱ |
㈱日本政策投資銀行 |
日本電気㈱ |
日本アドバンストテクノロジー㈱ |
(公財)日本科学技術振興財団 |
(一社)日本化学品輸出入協会 |
日本カタン㈱ |
(一社)日本臨床衛生検査技師会 |
日本環境技研㈱ |
(一社)日本機械学会 |
(訓)日本技能教育開発センター |
(一社)日本経営協会 |
(一社)日本原子力産業協会 |
日本スピンドル製造㈱ |
日本精線㈱ |
日本製鉄㈱ |
日本製鉄㈱和歌山製鉄所 |
日本生命保険(相) |
(一社)日本繊維機械学会 |
日本知的財産協会 |
(一社)日本テレワーク協会 |
㈱日本ネットワークサポート |
(一社)日本能率協会 |
日本ピラー工業㈱ |
(学)日本分析化学専門学校 |
ぬ
ね
ネクスタ㈱ |
の
㈱ノチダ |
㈱野村鍍金 |
は
パール工業㈱ |
長谷川中央工業㈱ |
白光㈱ |
㈱八光 |
パナソニック㈱ |
パナソニック㈱オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 |
パナソニック㈱ライフソリューションズ社 |
浜松ホトニクス㈱ |
㈱パリティ・イノベーションズ |
㈱バルカー |
㈱阪急交通社 |
阪急産業㈱ |
㈱阪南コーポレーション |
ひ
美素建物管理㈱ |
㈱日立製作所 |
日立造船㈱ |
㈱日立ビルシステム |
非破壊検査㈱ |
ふ
フィガロ技研㈱ |
富士インパルス㈱ |
藤川金属工業㈱ |
㈱フジキン |
富士ゼロックス大阪㈱ |
富士通㈱ |
布施真空㈱ |
フタバ産業㈱ |
プライミクス㈱ |
㈱プランテック |
古野電気㈱ |
㈱フルハウス |
㈱プレジール |
㈱プロト |
へ
ほ
豊国製油㈱ |
㈱ボウテック |
ホシデン㈱ |
㈱ボックス・ツー |
ポニー工業㈱ |
㈱堀場製作所 |
次の項目の一つに該当する者であって、わが国の科学技術の振興、産業の発展、文化の向上その他国民の福祉の増進に寄与し、その功績が顕著な者
秋の叙勲:毎年2月下旬 当財団 推薦締切
春の叙勲:毎年8月初旬 当財団 推薦締切
科学技術に関する黄綬、紫綬、藍綬褒章受章候補者は、原則として褒章推薦業績と同一の業績により科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞している者であること。また、複数人での大臣表彰受賞の場合は、最も貢献度の高い者(筆頭者)を褒章受章候補者とする。
毎年5月中旬 当財団 推薦締切
7月初旬 当財団 推薦締切
次の項目の一つに該当する者であって、わが国の科学技術の振興、産業の発展、文化の向上その他国民の福祉の増進に寄与し、その功績が顕著な者
秋の叙勲:毎年2月下旬 当財団 推薦締切
春の叙勲:毎年8月初旬 当財団 推薦締切
科学技術に関する黄綬、紫綬、藍綬褒章受章候補者は、原則として褒章推薦業績と同一の業績により科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞している者であること。また、複数人での大臣表彰受賞の場合は、最も貢献度の高い者(筆頭者)を褒章受章候補者とする。
毎年5月中旬 当財団 推薦締切
7月初旬 当財団 推薦締切
当センターへのお問い合わせは、お名前、ご連絡先、ご質問内容を明記の上、下記までお寄せください。
お寄せいただいたお問い合わせにはなるべく迅速な回答を心がけていますが、数日かかる場合もございます。予めご了承ください。
〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目8番4号
一般財団法人 大阪科学技術センター
電話 (06)6443-5316
<貸会場に関するお問い合わせ>
電話 (06)6443ー5324
当財団は、事業活動を通じて得た個人情報について、その適正な取扱いと管理の重要性を認識し、以下の方針に基づいて個人情報の保護に努めてまいります。
当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。
当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。
当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。
当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。