2020,07,15
人工知能(AI)技術の著しい進展により広い分野での活用が始まっており、どのような可能性があるのか、どう活用するのかがあらゆる分野で重要なテーマとなっています。本セミナーでは、AI技術やデータサイエンスに関する基調講演と、医療、ものづくり、バイオなどの様々な分野での応用事例についての講演を基に、AI技術の最新動向と今後の展望を考える機会を提供します。
日時:2020年10月15日(木) 10:00~16:45
会場:大阪産業創造館 6階 会議室E (大阪市中央区本町1丁目4-5)
URL:https://www.sansokan.jp/map/
※オンラインでも参加出来ます。
アクセス:大阪地下鉄「堺筋本町」下車徒歩10分
テーマ:~いよいよ実用化段階!~AIを用いた応用技術の動向と展望
開会挨拶 センシング技術応用研究会 会長 奥山 雅則 氏
<講演>
1.「機械学習とその応用」
京都大学 情報学研究科 教授 鹿島 久嗣 氏
2.「産業分野における高精度計算科学技術を駆使した機能材料の研究開発とその課題」
㈱アーク・イノベーション、AIMaP ディレクター 檜貝 信一 氏
— 昼休み —
3.「実世界で人間と相互理解し協働する人工知能」(※オンライン講演)
国研)産業技術総合研究所 臨海副都心センター 人工知能研究センター
総括研究主幹 麻生 英樹 氏
4.「フラッシュメモリ事業における人工知能技術の活用」
キオクシア㈱ デジタルプロセスイノベーションセンター
技監 折原 良平 氏
— 休 憩 —
5.「スマートセル AI×バイオが拓く未来の姿」
経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
辻 敦士 氏
6.「AI技術の医療分野への応用」
㈱島津製作所 基盤技術研究所 AIソリューションユニット画像グループ
グループ長 森田 尚孝 氏
7.製品紹介「スパースモデリングを利用した産業・医療分野向けAIソリューション」
(※オンライン講演)
㈱HACARUS データサイエンティスト 岩尾 快彦 氏
主催:センシング技術応用研究会、(一社)大阪府技術協会
後援:(地独)大阪産業技術研究所
■参加費(テキスト代・消費税を含む)
主催・協賛団体会員:8,000円、 一般:10,000円、 学生:3,000円
※参加者のご氏名,、ご所属、住所、電話、メールアドレス、ご希望の参加形態 (現地/Online)Online参加をご希望の場合は web招待メールの送信先アドレス (主催/協賛/一般/学生)をご記入の上、申し込み先にメールまたはFAXでお申し込みください。
協賛団体(予定):(一財)大阪科学技術センター、(公社)応用物理学会関西支部 他17学協会
※協賛団体の詳細につきましては、センシング技術応用研究会事務局にお問い合わせ下さい。
■定員:30名(現地会場)・80名(オンライン)
■申し込み締め切り:10月12日(月)
■申し込み先・問い合わせ先
センシング技術応用研究会
〒594-1157 大阪府和泉市あゆみ野2-7-1 大阪産業技術研究所内
TEL :0725-51-2534 FAX:0725-51-2597
E-mail:sstj@dantai.tri-osaka.jp
URL:http://tri-osaka.jp/dantai/sstj/
当センターへのお問い合わせは、お名前、ご連絡先、ご質問内容を明記の上、下記までお寄せください。
お寄せいただいたお問い合わせにはなるべく迅速な回答を心がけていますが、数日かかる場合もございます。予めご了承ください。
〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目8番4号
一般財団法人 大阪科学技術センター
電話 (06)6443-5316
<貸会場に関するお問い合わせ>
電話 (06)6443ー5324
当財団は、事業活動を通じて得た個人情報について、その適正な取扱いと管理の重要性を認識し、以下の方針に基づいて個人情報の保護に努めてまいります。
当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。
当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。
当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。
当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。