2024,11,13
第77回HAB研セミナは、昨年度に引き続き「世界を変えそうな台湾技術ベン チャー4」というテーマで、ITRI(台湾工業技術院)様のご紹介により、台湾の有力VCによる「最近の台湾ベンチャー事情」、およびGX関連の台湾先端技術ベンチャー2社の活動を紹介します。いずれも日本市場への展開を目指し、日本 の技術ベンチャーや、企業との事業連携や出資を希望されているベンチャー です。
HAB研究会では、面白い台湾技術ベンチャーの紹介を行うとともに、日台の事業連携を推進し、HAB研究会を核とする日台連携による技術ベンチャー生態系の構築を目指しています。
これまでと同様、皆様の活発な討議を期待して、ご参加を心よりお待ち申上げます。
■テーマ: 「日台連携;世界を変えそうな台湾技術ベンチャー4」
■日 時: 2024年12月6日(金) 14:00~17:00
■形 式: WEB(ZOOM)配信
■講 師:
・ 陳 畊 兆氏
(Cathay Venture Inc. 國泰創業投資股份有限公司 投資協理)
成長の可能性のある企業への投資に重点を置くベンチャーキャピタルであり、ポートフォリオ企業と協力して、最大限の可能性を実現できるよう支援
・林 明憲氏
(Hydrogen Green Energy Co.,Ltd. 氫豐綠能科技股份有限公司 副社長)
水素エネルギーと燃料電池技術で15年以上の経験があり、金属板スタックを輸送する唯一の水素エネルギーを確立
ハイブリッド水素発電技術など、グリーンエネルギーの開発に注力
・闕 隆一氏
(Ecofirst Technology Co.,Ltd. 台灣愛淨節能科技有限公司 CEO)
冷凍、ヒートポンプ向け中央空調AIoT省エネシステム
AI技術を旧来型空調に応用するパイオニア且つリーダーメーカー
■参加費:HAB研会員は無料、非会員は5,000円
協賛学会からの参加は3,000円
(申込時に「学会名」及び「会員番号」を記載ください)
※参加費についてはNPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス研究会に
直接お問い合わせ下さい。
■申込締切:2024年11月29日(金)17時まで
■お支払方法:12月5日(木)午前中までにお振込み下さい
■主催:NPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス(HAB)研究会
■企画:HAB研究会 日台連携推進委員会
■協賛:(一社)電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ
■参加お申込み:下記URLよりお申込下さい
URL:https://www.npo-hab.org/050.html
(最新情報を随時、掲載しております)
【お問い合わせ先】
NPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス研究会
(㈱アセット・ウィッツ内)担当:長谷川・高橋
TEL:075-681-7825 / FAX:075-681-7830
E-mail:h-analog@npo-hab.org
当センターへのお問い合わせは、お名前、ご連絡先、ご質問内容を明記の上、下記までお寄せください。
お寄せいただいたお問い合わせにはなるべく迅速な回答を心がけていますが、数日かかる場合もございます。予めご了承ください。
〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目8番4号
一般財団法人 大阪科学技術センター
電話 (06)6443-5316
<貸会場に関するお問い合わせ>
電話 (06)6443ー5324
当財団は、事業活動を通じて得た個人情報について、その適正な取扱いと管理の重要性を認識し、以下の方針に基づいて個人情報の保護に努めてまいります。
当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。
当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。
当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。
当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。