お問い合わせ

ニュース

2025,02,07

【イベントご案内】(オンライン開催)2025年度 研究開発促進施策合同説明会(3/6開催)

 本説明会は、国等の各機関が機関ごとに所管する、様々な研究開発促進施策や公募事業を大学や産業支援機関等に所属するコーディネータ、企業において産学官連携等の業務に従事する方を主な対象に、様々な分野を横断的にご紹介することで、様々な国の支援施策を活用した、今後の技術開発・事業化の促進に繋げていただくことを目的に開催します。  

 今年度もオンラインで開催することで、どこからでもご視聴いただけます。また、配信で利用するZoomのQA投稿機能により、その場で、各説明機関に直接ご質問等をしていただくこともできます。

(※ご視聴いただくための配信アドレスは、お申込み頂きました皆様あてに、別途ご案内いたします。)

 

●開催概要

【日時】 2025年3月6日(木)  10:00 ~16:00 (Zoomによるオンライン開催)

【主催】 (一社)うめきた未来イノベーション機構

【特別協力】 (一財)大阪科学技術センター(OSTEC)

【協力】関西イノベーションイニシアティブ(KSII)

【対象】 大学、産業支援機関、経済団体、企業、金融機関、自治体 等

【定員】 280名 (事前申込・先着順)

【開催形態】Zoomによる完全オンライン開催

【参加費】参加無料 *事前登録制

【参加申込み】次のURLの「チケットを申し込む」からお申込み下さい。       

      (〆切:3月5日(水)23時まで)

       https://kenkyukaihatsusetsumeikai2025.peatix.com/

 

● 参加機関(次の10機関)※説明順

・国土交通省 近畿地方整備局 企画部

・環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室

・総務省 近畿総合通信局 情報通信部

・国立研究開発法人 情報通信研究機構 戦略的プログラムオフィス

・農林水産省 近畿農政局 生産部 環境・技術課

・国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構、

 近畿NEDOデスク/ス タートアップ支援部

・経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 地域連携推進課

・独立行政法人工業所有権情報・研修館 INPIT-KANSAI(インピットカンサイ)

・独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部 支援推進課

・独立行政法人環境再生保全機構 環境研究総合推進部 研究推進課

 

● 詳細は次のページからご確認ください。

 https://kenkyukaihatsusetsumeikai2025.peatix.com/view

 

● お問い合わせ先

 一般社団法人うめきた未来イノベーション機構 池田 info@u-fino.com  

 

その他のイベント情報

お問い合わせ窓口

当センターへのお問い合わせは、お名前、ご連絡先、ご質問内容を明記の上、下記までお寄せください。
お寄せいただいたお問い合わせにはなるべく迅速な回答を心がけていますが、数日かかる場合もございます。予めご了承ください。

〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目8番4号
一般財団法人 大阪科学技術センター
電話 (06)6443-5316

<貸会場に関するお問い合わせ>
電話 (06)6443ー5324

お問い合わせ

プライバシーポリシー

当財団は、事業活動を通じて得た個人情報について、その適正な取扱いと管理の重要性を認識し、以下の方針に基づいて個人情報の保護に努めてまいります。

  • 1.関係法令、規範の遵守
    当財団は、個人情報の取扱いにおいて関係する諸法令及びその他の規範を遵守します。
  • 2.個人情報の取得について
    個人情報については、その利用目的を明確にして適正な手段により取得いたします。
  •                  
  • 3.個人情報の利用目的
    当財団は、取得した個人情報を次の目的の範囲内で利用いたします。                
          ・当財団が主催又は共催する事業・催事の企画、案内、会員への連絡、運営、管理
          ・当財団の賛助会員の管理
          ・当財団のビル施設の利用者に対する各種案内及び管理
          ・当財団の外部協力者(コーディネーター、アドバイザー、ボランティア等)の管理
          ・当財団の役職員の人事管理
          ・当財団事業が行う各種アンケート調査
          ・国等からの受託又は補助事業における契約事項の履行
          ・法令に基づく事項
          ・その他当財団事業において必要と認められる事項
  • 4.個人情報の第三者への提供について
    個人情報については、利用目的の範囲以外で、第三者には提供いたしません。
  • 5.個人情報の安全管理について
    当財団は、個人情報への不正アクセスや個人情報の漏洩、紛失、および改ざん等を未然に防止するため、情報セキュリティ対策など適切な措置を行います。
  • 6.個人情報保護に関する取り組みの改善について
    当財団は、個人情報保護に関する取り組みについて、継続的に見直しを行いその改善を図ってまいります。
  •                  
  • 7.個人情報の開示・訂正・削除等について
    当財団が保有する個人情報について、ご本人から開示の申し出があれば、開示できない合理的な理由がある場合を除いて、速やかに対応いたします。また、保有する個人情報の内容が事実と相違している場合等については、ご本人からの申し出等に基づいて訂正・削除等を行います。さらに、個人情報に関する苦情や相談についても対応いたします。

    ●開示、苦情、相談の申出先
       〒550-0004 大阪市西区靱本町1‐8‐4
        一般財団法人大阪科学技術センター
             総務部 個人情報担当
             TEL.06-6443-5316
             FAX.06-6443-5319

    ●訂正・削除の申出先
     当該個人情報に係るご本人が所属される当財団事業の担当までご連絡ください。

ご利用のルール・免責事項

《著作権について》

当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。


《当サイトへのリンクについて》

当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。


《当財団からの損害賠償請求について》

当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。


《免責事項》

当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。