令和4年度 気候変動適応セミナー
「BCPを策定して自然災害に負けない企業になる!!」を開催します!
[おおさか気候変動適応センター、大阪府]
おおさか気候変動適応センターでは、気候変動の影響や「適応」に関連する情報を収集し、発信しています。
このたび、大阪府と連携して、事業者の皆さまを対象に「令和4年度 気候変動適応セミナー BCPを策定して自然災害に負けない企業になる!!」を開催します。
本セミナーでは、事業者の皆さまに自然災害に備えていただくため、気候変動による自然災害の影響や事業継続計画(BCP)策定のポイントについて、取組事例を交えながら分かり易くご説明します。
▽開催日時
令和5年2月17日(金曜日) 14時00分から16時00分
▽開催方法
会場及びオンライン(Zoomウェビナー)
▽会場
アットビジネスセンター大阪本町1607号室
(大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング)
▽定員
100名(会場50名、オンライン50名)申込受付は先着順
▽講演内容
(1)気候変動に伴う気象災害のリスクと防災気象情報
気象庁 大阪管区気象台 気象防災部
(2)BCPの概要と、大阪府における策定支援について
大阪府 商工労働部 中小企業支援室 経営支援課
(3)BCP策定の第一歩!事業継続力強化計画策定のポイント
(独)中小企業基盤整備機構 近畿本部 中小企業アドバイザー 中辻 一浩 氏
(4)事業継続力強化計画策定の実際
関空運輸(株) 常務取締役 蔵屋敷 権治 氏
(5)おおさか気候変動適応センターからのお知らせ
▽参加費
無料
▽申込方法はこちら ↓↓
https://lccac-osaka.org/moushikomi_20230217
▽申込期限
令和5年2月10日(金曜日)
▽主催
(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 おおさか気候変動適応センター
大阪府
▽共催
(独)中小企業基盤整備機構 近畿本部
▽後援
経済産業省 近畿経済産業局、環境省 近畿地方環境事務所(予定)
▽お問合せ
(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 環境研究部 気候変動グループ
おおさか気候変動適応センター
TEL:072-979-7062(直通) 高山、安松谷(やすまつや)