「空飛ぶクルマ」を正しく知ってもらうために「ビジネス向け」と「一般向け」のシンポジウムを2月23日(木・祝)に開催します!!
「ビジネス向け」では空飛ぶクルマの現状や将来性、市場などを。
「一般向け」では「いつから乗れるの?」「安全性は大丈夫?」など、様々な疑問にお答えしながら、これから始まる「空飛ぶクルマ」がある新しい暮らしを ご紹介します。
1.開催日時 令和5年2月23日(木曜日・祝日)
第1部 ビジネス向けセッション 午後1時30分から午後2時30分
第2部 一般向けセッション 午後2時45分から午後4時05分
2.会場 エルセラーンホール(大阪市北区堂島1丁目5番25号 ホテルエルセラーン大阪 5階)
3.内容
第1部 ビジネス向けセッション
空飛ぶクルマで大阪は儲かりまっか?~空飛ぶクルマが起こす大阪経済の活性化~
ファシリテーター:村山 繁 氏(DroneTribune代表兼編集長)
パネリスト:ホームページをご覧ください
第2部 一般向けセッション ほんまに暮らしが変わるの?空飛ぶクルマ
ファシリテーター:結城 豊弘 氏(テレビプロデューサー)
パネリスト:ホームページをご覧ください
4.定員 800名(第1部 400名/第2部 400名)
5.参加費 無料
6.応募期間 令和5年2月12日(日曜日)まで
7.応募方法 ホームページ(https://soratobu-kuruma.jp/symposium.html)よりお申込みください
8.主催 大阪府