(一社)医療健康機器開発協会では医療や周辺分野への参入を目的に連続講習会を開催します。医療機器(ヘルスケア製品を含む)の勉強を系統だてて2年間で習得するプログラムです。
◆事業概要
[ベーシックコース] 座学を中心としたコース
初心者や参入を目指す方を対象としております。社員教育にもご活用いただけます。
・看護師、臨床工学技士による医療現場の実際、医療機器の上市までの道のり、病院経営を理解する為の病院の収支、失敗しがちな医工連携、
・病院見学会
[アドバンスコース] ワークショップを中心としたコース
ある程度の知識をお持ちの方を対象としております。
・事業計画の立案から企画・スケジュール、上市までの必要項目の洗い出し、デザインから考えるニーズ探索、ケーススタディ、知財戦略(座学)、J-PlatPat活用の実際、臨床ニーズ発表会
・病院見学会
◆募集期間
5月12日(金)まで
◆開校期間・場所
期間:令和5年5月下旬~令和6年3月までの各コース 6回
各回13:15~17:00
場所:クリエーションコア東大阪等、大手総合病院(見学会)
◆参加費
ベーシックコース:5万円
アドバンスコース:7万円
但し、各種割引があります(下記URLをご参照ください)。
◆詳細は以下URLからご確認ください
https://med-innov.org/info/seminar/1532/
【共催】 (一社)日本の技術をいのちのために委員会、 東大阪市、
(公財)東大阪市産業創造勤労者支援機構
【後援】 (地独)大阪産業技術研究所、 近畿経済産業局
大阪大学大学院医学系研究科 医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーション
イニシアティブ
◆お問い合わせ 医療健康機器開発協会 事務局 竹田
E-mail:takeda@med-innov.org