大阪商工会議所では、年間10回の例会を通して、イノベーティブな事業を展開している企業などの技術・事業開発担当責任者をお招きして事業戦略や技術開発への取り組みなどの事例を学ぶ「技術・事業開発研究会」を開催しております。
商品の高付加価値化や市場競争力の強化、開発のスピードアップなど、さまざまな課題に直面するなか、他社の事例研究は、事業戦略の立案や製品・技術開発の仕組みづくりなどに大いに役立つものと存じます。
今後のイノベーションのヒントにしていただける内容が盛りだくさんですので、皆様のご参加を心よりお待ちしております!
◆開催時期:2023年5月23日(火)から2024年2月末まで
原則月1回、計10回開催
15:30~17:00(原則)
◆場 所:大阪商工会議所(原則)【大阪市中央区本町橋2番8号】
URL:https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html
※地下鉄「堺筋本町」駅または「谷町四丁目」駅から徒歩8分
※講師・参加メンバーのご意向等に鑑みオンライン/ハイブリッド形式で
開催させていただく場合もございます。
◆プログラム:当面の予定(5回目まで)
<第1回>2023年5月23日(火)15:30~17:00
交流会 17:00~18:00(希望者のみ)
講師:ダイキン工業株式会社
空調生産本部 副本部長(兼)生産技術部長 長谷川 功 氏
※参加メンバーや講師との交流会を開催予定です。
(交流会費は開催時に別途申し受けます)
<第2回>2023年6月中下旬 15:30~17:00
講師:株式会社フジキン
調整中
<第3回>2023年7月28日(金)15:00~17:00
講師:エア・ウォーター株式会社
執行役員 資源循環ユニット ユニット長 末長 純也 氏
地球環境システム開発センター 部長 田中 真子 氏
※第3回は大商「環境・エネルギービジネス研究会」と共催します。 (開催時間にご注意ください。)
<第4回>2023年8月23日(水)15:30~17:00
講師:株式会社日本触媒
チーフテクノロジーマネージャー 上田 賢一 氏
<第5回>2023年9月29日(金) 15:30~17:00
講師:塩野義製薬株式会社 取締役副会長 澤田 拓子 氏
※第6回以降は、研究会登録者の方々のご意見をお聞きし、講師を選定します。
◆申込締切:5月22日(月)
※締切後にお申し込みをご希望される場合は、一度下記お問合せ先までご相談ください。
◆年会費:大阪商工会議所会員企業 89,000円 / 大阪商工会議所非会員企業 136,200円(例会10回分、消費税込)
※1口(例会10回分)以上ご登録の企業様に限り、1例会10,200円/人(消費税込み)で追加受講を承ります。
◆主 催:大阪商工会議所
◆お申込み、内容の詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202303/D22230523012.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300 FAX:06-6944-6249