2023. 07. 27

【他機関イベント】ニュービジネス助成金/イノベーション研究開発助成金 2023年度キックオフセッション(8/8(火)開催!申込受付中!)

 池田泉州銀行は、大阪・関西の“地域創生”を目的として、新事業や先進的な研究開発を応援する助成金事業を運営しております。  

 この度、2023年度の助成金事業のキックオフとして、オンラインセッションを開催いたします。制度概要のご案内、今年度の注意点などに加え、これまでの採択者にもご登壇いただき、新産業・新市場の創出について、メッセージを発信していただきます。ぜひご参加ください。

 

◆お申込み方法  

チラシ記載の2次元バーコード もしくはウェビナー申込フォームからお申込みください。

・チラシ:  https://www.sihd-bk.jp/fresh_news/0000002196/pdf/fresh.pdf

・申込フォーム:  https://zoom.us/webinar/register/WN_3py5ybvHSV2xADqL-tpspQ  

 

ウェビナーID:946 8814 9166  パスコード:SRkUF0im

 

【キックオフセッション概要】  

〔日 時〕 2023年8月8日(火)16:00~17:00  

〔形 式〕 Zoom ウェビナー  

〔主 催〕 池田泉州銀行  

〔定 員〕 200名(〆切8/4、応募多数の場合、先着順)  

〔参加費〕 無料  

〔内 容〕 1.助成金事業運営方針について        

      2.過去採択企業によるプレゼンテーション          

        ・大阪ヒートクール株式会社          

        ・株式会社TSK          

        ・株式会社ネクスタ          

        ・不二電気工事株式会社        

      3.本年度助成金実施ポイント説明

       (スケジュール、申請における注意事項など)  

 

〔対 象〕 ・スタートアップ企業/起業を検討中の方        

      ・新事業に取組まれている中小企業の方        

      ・大学や各機関にて研究開発に取組まれている方        

      ・イノベーション支援/産学官のエコシステムに関係する方  

 

※お申込み受付後、受付確認の旨メール返信いたします。  

※お申し込み後、2営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。    

 

〔窓 口〕池田泉州銀行 地域共創イノベーション部 助成金事務局

     担 当:谷川・青田      

     メール:senshin@sihd-bk.jp  

 

ご利用のルール・免責事項

《著作権について》

当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。


《当サイトへのリンクについて》

当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。


《当財団からの損害賠償請求について》

当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。


《免責事項》

当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。