水都・大阪の中心地・中之島は21世紀の国際化・文化・ビジネスの中枢エリアとして開発が進んでいます。
中之島は淀川の支流・大川の中洲で最大幅300m、南北を土佐堀川と堂島川に挟まれた水の都の象徴的な存在です。この中之島2、3丁目ではこの河川水熱をビルの冷暖房熱源として活用した熱供給が時期を得た最新のSDGs地域となっています。
今回の見学会は関西電力(株)のご協力を得て、普段は一般公開されていない熱供給施設を特別に見学させて頂くことになりました。また、関西電力における原子力発電の現状について講演頂きます。奮ってご参加ください。
1. 開催日:2023年10月17日(火)
2. 集合時間・場所:10月17日13:45
関電ビル4階 関電会館 第6会議室
(大阪市北区中之島3丁目6-16)
https://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html
3. 申込み締め切り日:2023年10月06日(金)
4. 定員:20名(定員になり次第締め切ります)
5. 申込み方法:下記フォーム(QRコード)から申し込み下さい。
https://ws.formzu.net/fgen/S283651974/
Fax・mailで申込みの場合、氏名(ふりがな)、所属団体名、職位、
生年月日、性別等を記入の上お申込み下さい。
e-mailはご連絡先にアドレスもお書き下さい。今後のご案内を差し上げます。
6. スケジュールと場所:
14:00~15:45 概要説明・講演(関電会館 第6会議室)
地域熱供給プラントの概要、原子力発電の現状
15:45~16:15 中之島地域からの眺望と説明(関電ビル40階)
16:15~16:30 移動(徒歩)
16:30~17:00 地域熱供給プラント見学(フェスティバルタワー)
17:10 現地解散
7. 参加費:1000円(当日ご持参ください)
8. 詳細は下記をご覧ください。
http://onsa.g.dgdg.jp/kengaku23-1.pdf
9. 問合先:(一社)大阪ニュークリアサイエンス協会
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-3-27
TEL:06-6282-3350, FAX:06-6282-3351
E-mail:(共通)onsa-ofc@nifty.com