一般財団法人ファインセラミックスセンター(JFCC)の最先端の研究開発の取り組みをご紹介する先端技術セミナーをWebにて開催いたします。
「GX時代のマテリアル戦略を支える新材料開発と先端解析技術」をテーマに2件の講演を行います。ぜひご参加ください。
◯開催概要
日 時:2023年12月7日(木) 13:30~15:00
配信方法:Teamsで配信
プログラム:【各講演30分、質疑10分】
講 演1:材料開発や製造課題解決を支援する焼結シミュレーション
材料技術研究所 上級技師 野村 浩
発表概要:JFCCでは独自に開発した焼結シミュレーションソフトウェア
(SinterPro)を頒布しており、多くの企業の方に導入頂いています。
本シミュレーションは、セラミックスや金属の焼結材料開発の高効率
化や焼結製造プロセスでの問題解決など、様々な分野で活用できま
す。今回は、焼結シミュレーションの原理や適用事例、利用方法など
を紹介いたします。
講 演2:化学溶液法により作製した二次電池材料のナノ構造解析
ナノ構造研究所 主任研究員 幾原 裕美
発表概要:リチウムイオン電池においては、リチウムイオン拡散による構造変化
を理解し、微構造とイオン伝導特性との相関を明らかにすることで、
高性能電池の設計につながることが期待できます。
今回は、化学溶液法で作製したリチウムイオン電池材料について、充
放電メカニズムを明らかにするため透過型電子顕微鏡法により、観察
した事例等を紹介いたします。
参加費:無料
定 員:300名(先着順)
申込方法:下記JFCCのHPよりお申し込みください。
https://www.jfcc.or.jp/event/#sentan_seminar11
申込み〆切:12月4日(月)