当協会は、令和6年4月10日付で、一般社団法人環境創生イニシアチブより、令和5年度補正予算 中小企業等エネルギー利用最適化推進事業(中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業「省エネクイック診断事業」)の登録診断機関に選定されました。
登録診断機関に省エネルギーの診断を申込みいただきますと診断費の9割の 補助金が得られ、割安で省エネ診断が受けられます。
また、令和6年4月30日付で、同じく一般社団法人環境創生イニシアチブより、令和6年度中小企業等エネルギー利用最適化推進事業(地域エネルギー利用最適 化取組支援事業「地域プラットフォーム事業」)の「省エネお助け隊」として 支援事業者に選定されました。
ぜひ、当協会のホームページよりお申込みください。
「省エネクイック事業」
1.対象事業者:大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県の中小企業
2.省エネ診断プラン:①、②のプランのどちらかを選択。
①設備単体プラン:設備ごとに選択できます。最大2設備を対象とします。
空調設備、照明設備、ボイラ・給湯器、工業炉、受変電設備、冷凍冷蔵
設備、コンプレッサ、生産設備、給排水・排水処理設備、デマンド
②まるっとプラン:対象設備区分のうち、原則3設備の省エネ診断を行います。
3.効果測定コース:③、④のプランのどちらかを選択。
③設備単体プラン:対象設備プランのうち、最大2設備を対象とします。
④まるっとプラン:対象設備区分のうち、原則3設備の省エネ診断を行います。
「地域プラットフォーム事業」
1.対象事業者:大阪府内の中小企業
2.省エネ診断プラン:年間エネルギー使用量により①~⑤のプランから選択。
①50kl診断 ②300kl診断 ③1,500kl診断 ④3,000klプラン ⑤カスタム診断
3.伴走支援プラン:個社に合わせて見積いたします。
各々の事業およびプランで、事業者様のご負担は総額の1割となります。
▼お申込み・詳細は下記をご覧ください。
省エネクイック診断 特設WEBサイト
URL: https://shoeneshindan.jp/
省エネお助け隊 特設サイト
URL: https://www.shoene-portal.jp/about/