大阪大学の免疫学は長い歴史と伝統を持ち、免疫学研究の世界的な拠点の一つとして、著名な研究者が多く集まり世界トップレベルの最先端研究を行っています。
大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベー ションイニシアティブでは、大阪大学免疫学フロンティア研究センターと連携し、本学の「免疫」の研究内容を企業や一般の方にも継続的に届けいくことで、免疫に関する知識を広く啓発するとともに、大阪大学と様々な事業業態の方々が、企業間・組織間の垣根を越え、協働・共創するクロスイノベーションを創出することを目指し、「大阪大学健康・医療クロスイノベーション免疫セミナー」を開催しています。
第2回目の今回は、「免疫力とは?」をテーマに開催します。昨今、新型コロナウイルスの蔓延を機に、益々テレビ等のメディアや出版物等において 「免疫力を上げる食品」、「免疫力を高める料理/運動」、「免疫力低下」 等の「免疫力」という言葉が非常に多く使われています。そもそも「免疫力」 という言葉は、医学的用語ではなく、造語です。免疫学(Immunology)の学問分野から、この「免疫力」が何なのかについて一緒に考え、免疫の仕組みや 働きへの理解を深めていきたいと思います。
テーマ: 「免疫力とは?」
開催日時: 令和4年1月24日(月) 17時00分~19時00分
開催形式: オンライン開催(Zoom/LIVE配信)
プログラム: 以下のURLをご参照願います。
https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/xii/events/22
参加申込: 以下のURLにて、1月21日(金)17時までに参加登録をお願いいたします。
https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/xii/events/22
※参加登録後、Zoomより【参加登録受付】のメールが届きます。
そのメールに参加方法が記載されていますので、当日は記載のURL に
アクセスの上ご参加ください。
なお、参加登録受付メールが届かない場合は、再度、参加登録願います。
問合せ先:大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院
産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ 事務局
TEL: 06-6210-8204 /E-mail: forum@cii.med.osaka-u.ac.jp