京都ビッグデータ活用プラットフォーム「Disease X感染症対策ワーキンググループ(以下WG)」より、標題のイベントについて下記のとおり開催いたしますので、御案内いたします。
下水疫学と人流、CO2濃度等の都市ビッグデータとデジタル技術で次代の感染症対策とスマートシティ実装を目指す「DiseaseX感染症対策WG」の参画者が、国内唯一と言われているその独自の取組内容を報告します。
現在注目を集めている感染症予測モデルの開発状況や「政策」「サイエンス」 「アナリスト」それぞれのスペシャリストが乗り越えるべき課題や展望等を語ります。
企業、研究機関、行政など、関係の皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
1 日 時:2/28(月)15:00~17:00
2 開催方法:オンライン開催(WEB会議システム)
3 プログラム等(参加費 無料(要事前登録)
以下のURLに掲載。申し込みは2月21日(月)までにお願いします。
((一社)京都スマートシティ推進協議会のHP)
https://smart-kyoto.or.jp/infomation/diseasexsm/
本案内の詳細は以下の京都府HP上でも公開
https://www.pref.kyoto.jp/digital/diseasex/news/220228_openseminar.html