一般財団法人大阪科学技術センター 技術開発委員会では、2月1日、カーボンニュートラルに正しく向き合っていくために、真のカーボンニュートラルシステムを実現するための技術について、業界横断で課題を共有、対策を自由に議論する場として、「産業界におけるカーボンニュートラル研究会」を設立し、現在会員を募集しています。
本格的な活動は2022年度から開始する予定ですが、下記の通り、3月29日にキックオフイベントを開催いたします。RITEの秋元先生にカーボンニュートラルのシナリオ分析を中心とした基調講演をしていただくほか、事務局から、研究会の概要と活動計画について説明、質疑応答を行います。ハイブリッドで開催、参加は無料ですので、この機会に、ぜひとも参加をご検討いただきますようお願いいたします。
記
1.名称: 産業界におけるカーボンニュートラル研究会キックオフイベント 「カーボンニュートラルシステムの確立を目指して」
2.日時: 2022年3月29日(火)15:00~17:00
3.場所: 大阪科学技術センター 401会議室
および Zoomウェビナーによるハイブリッド開催
4.内容: ・小林 英樹 会長挨拶
・基調講演「カーボンニュートラル実現に向けた対策のあり方(仮題)」
(公財)地球環境産業技術研究機構 システム研究グループリーダー
秋元 圭吾 氏
・研究会の概要・2022年度活動計画のご案内(事務局)
・名刺交換会
5.参加申込み方法:
産業界におけるカーボンニュートラル研究会ホームページ
https://carbon-neutral.ostec.or.jp
で受付中。
※新型コロナウィルス感染症の感染状況、会場の都合により、来場参加でお申込みい
ただいても、オンラインに変更させていただく場合がございます。
6.お問合せ先:
研究会ホームページからお問い合わせいただくか、下記まで
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4
(一財)大阪科学技術センター 技術振興部 山口克彦・橋本千佳
E-mail:yamaguchi@ostec.or.jp、c.hashimoto@ostec.or.jp
Tel: 06-6443-5320 Fax: 06-6443-5319