社外の技術やアイデアを積極的に取り入れることで、より革新的で、スピード感のある製品・サービス開発につなげる「オープンイノベーション」が注目を集めています。
大阪商工会議所は、大企業と中堅・中小企業のオープンイノベーションを支援するビジネスマッチング事業「MoTTo OSAKA オープン イノベーションフォーラム(もっと大阪)」を実施しています。
本事業の一環として、このたび、オープンイノベーションの重要性や可能性、中堅・中小企業に求められる要素について専門家が解説し、企業からはマッチングイベントを通じたオープンイノベーション事例を紹介するセミナーを開催いたします。オープンイノベーションのポイントを学んでいただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
◆日 時:2022年3月25日(金)15:00~16:20
◆場 所:オンライン(YouTube Live)
◆プログラム:
(1)事業紹介
「MoTTo OSAKAオープンイノベーションフォーラムの概要説明」
大阪商工会議所
(2)講演
「中堅・中小企業のためのオープンイノベーションのススメ」
eiicon company 代表 中村 亜由子 氏
(3)事例紹介
「ハイアールアジアR&Dのオープンイノベーションの取り組みについて」
ハイアールアジアR&D株式会社 クリエーション本部 マネージャー 井上 雅之 氏
◆参加費:無料
◆主 催:大阪商工会議所
◆共 催:東大阪商工会議所、高槻商工会議所、茨木商工会議所、
八尾商工会議所、北大阪商工会議所、姫路商工会議所、
大阪府、都心型オープンイノベーション拠点 「Xport」
◆協 力:関西商工会議所連合会、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202202/D22220325015.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300 e-mail:motto@osaka.cci.or.jp
【大阪商工会議所からのご案内】