2022年4月、大阪市立大学と大阪府立大学が統合し、大阪の「知の拠点」として期待される「大阪公立大学」が誕生しました。大阪公立大学の学部学域の第1期生は約2,900人と、国公立大では大阪大学、東京大学に次ぐ規模となり、両大学の強みを持ち寄ることでこれまでにない研究成果が期待されています。
その初代学長として船出を任されたのが、前大阪府立大学学長の辰巳砂昌弘 氏です。今回のご講演では、新しく生まれた大阪公立大学が地元に愛され、世界的な存在感を示す大学となるために、どのように取り組んでゆくのか、これまでの歩みを振り返りつつ、今後に向けた抱負などをお話し頂きます。
なお、今回は大阪科学技術センタービル会議室にてご講演頂きますが、Zoomを活用したオンラインでのご聴講も可能としています(新型コロナの感染状況により、オンラインのみの開催となる可能性もあります)。
皆様のご参加をお待ちしています。
1.日時:2022年6月6日(月) 16:00~17:30
2.場所:大阪科学技術センタービル 8F 中ホール またはZoomによる聴講
3.講師:辰巳砂 昌弘 氏 (大阪公立大学 初代学長)
4.テーマ:「開学!大阪公立大学」
5.参加費:賛助会員は無料。 賛助会員以外は1名あたり2,000円
6.参加申込:e-mailに、下記をご記入のうえお申込み下さい。
(pdf案内状の裏面に記入し、FAXでのお申込みも可能です)
①賛助会員/非会員 ②来場/Zoom
③機関名 ④所属・役職 ⑤氏名(フリガナ) ⑥メールアドレス ⑦TEL
送信先:kikaku-event@ostec.or.jp
○お問合せ先:(一財)大阪科学技術センター 総務部 澤坂、菊池
TEL:06-6443-5316 FAX:06-6443-5319
*ご連絡頂いた個人情報は、本事業に関する申込みの受付、ご連絡及び当財団に関連する講演会・見学会以外には使用致しません。