「産業は学問の道場」
金研初代所長である本多光太郎博士は産業界と学術界の技術者・研究者が共に学び、交流を深める場として金研夏期講習会を創始いたしました。
以来その本多スピリッツは脈々と受け継がれ、100年目の節目に当たる今年の夏期講習会は92回を数えます。
今年もオンラインで下記のとおり実施いたしますので、ご案内申し上げます。
皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げます。
◆日時
令和4年8月2日(火) 9:55-18:00
◆開催方法
zoomウェビナーによるオンライン開催
◆内容
講演1. 鉄鋼の表面硬化処理の基礎と応用 [担当:教授 古原 忠]
講演2. 金属積層造形技術の基礎と最近の研究開発動向 [担当:教授 千葉 晶彦]
講演3. 半導体材料の一方向凝固の基礎と応用 [担当:教授 藤原 航三]
講演4. 酸化物分散強化合金の製造プロセスと材料特性 [担当:教授 笠田 竜太]
講演5. 蓄電池の基礎と応用:リチウムイオン電池から最近の研究まで [担当:教授 市坪 哲]
産学官連携講演: 球面における無回折波動の発見とボールSAWセンサの開発
[担当:名誉教授 山中 一司]
◆受講料
無料
◆申込方法
詳細、申込み方法については下記リンクよりご確認ください。
http://summerschool.imr.tohoku.ac.jp/
◆主催
東北大学金属材料研究所
◆お問い合せ先
東北大学金属材料研究所総務課総務係
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
TEL: 022-215-2181 FAX: 022-215-2184
E-mail: imr-som@grp.tohoku.ac.jp