阪南大学大学院が、「ベイエリア経済振興と産官学連携の役割」をテーマに、下記の要領で国際シンポジウムを開催いたします。対面およびオンラインいずれでもご参加いただけます。ご興味のある方はぜひご参加ください。
◆主催 阪南大学大学院企業情報研究科
◆共催 広東外語外貿大学、研究・イノベーション学会
◆後援 (一財)大阪科学技術センター
◆日時 2023年 2月 2日(木) 13時30分~16時20分
(13時より受付開始)
◆場所 阪南大学1号館2階 フロンティアホール
オンライン参加の場合 ⇒ Microsoft Teams(アカウントは不要)
◆プログラム:
13:30 開会挨拶 阪南大学長 田上 博司
13:40【基調講演】 関西経済の未来に向けて
(経済産業省 近畿経済産業局 局長 伊吹 英明 氏)
14:10【講演】
① 中国の粤港澳大湾区の協同発展と対外経済交流
(広東外語外貿大学黄埔(こうほ)研究院 院長 李 青 氏)
② 拡大版地域経済圏中国の粤港澳大湾区における人材育成と産官学連携実践
(広東外語外貿大学東方学研究院 院長 陳 多友 氏)
③ スタートアップ企業を10万社つくる法
(研究・イノベーション学会 副学会長 大槻 眞一 氏)
④ デジタル教育とXRの将来
(阪南大学経営情報学部・大学院企業情報研究科 教授 花川 典子)
15:25 休 憩
15:35【パネルディスカッション】
DX時代の産業・教育とベイエリア経済圏の成長と協力
コーディネーター:阪南大学流通学部・大学院企業情報研究科 教授 洪 詩鴻
パネリスト:上記講演者、阪南大学 学長 田上 博司
16:15 閉会の辞 阪南大学大学院企業情報研究科長 平山 弘
16:20 閉 会
◆詳細は下記をご覧ください。
https://www.hannan-u.ac.jp/faculties/guraduate/2022/n5fenj000005hoh8.html
◆参加方法
対面遠隔に関わらず以下の申込フォームよりお申し込みをお願いいたします。遠隔申込みいただいた方には後日視聴方法と視聴用URLをご案内いたします。
※アカウントは不要ですので、どなたでもご参加頂けます。
※ブラウザはGoogleCromeもしくはInternet Explorerをご利用ください。
【申込フォームURL】下記をご覧ください。
https://www.iqform.jp/hannan-u/pc/enquete/63916979097fd/
【申込締切】1月30日23時59分
【お問合せ先】阪南大学教務課大学院シンポジウム係 TEL: 072-332-1224
MAIL: master@hannan-u.ac.jp