このたび、一般財団法人大阪科学技術センター スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会では、下記のとおり、公開フォーラムを開催させていただく運びとなりました。
本フォーラムでは関係する各機関より講師をお招きし、「スマートシティとDX」に関する最新動向についてご講演いただきます。「スマートシティとDX」にご関心をお持ちの方は、是非ご参加ください。
<公開フォーラム概要>
1.日 時: 2023年3月20日(月) 13:30~17:40
2.場 所: 大阪科学技術センター4階403号室 および オンライン開催(Zoom)
3.定 員: 会場 40名、オンライン 100名
4.プログラム
(1)13:30-13:35 会長挨拶
(2)13:35-13:45 問題提起「調整中」(副会長)
(3)13:45-14:35 (QA含む)
講演①「大阪公立大学イノベーションアカデミーとスマートグリッド」
大阪公立大学 大学院情報学研究科
教授 阿多 信吾 氏
(4)14:35-15:25 (QA含む)
講演②「Vehicle Grid Integrationとその先にあるスマートシティ」
大阪大学 大学院工学研究科 モビリティシステム共同研究講座 特任教授
太田 豊 氏 ― 休憩(10分) ―
(5)15:35-16:25(QA含む)
講演③「電力・環境価値取引×デジタル通貨×ブロックチェーン」
関西電力株式会社 研究開発室 技術研究所 先進技術研究室
主席研究員 石田 文章 氏
(6)16:25-17:15 (QA含む)
講演④「(仮題)デジタルツインとDX」
Symmetry Dimensions Inc.
CEO/Founder 沼倉 正吾 氏
(7)17:15-17:35 総合質疑
(8)17:35-17:40 会長挨拶
6.協賛:
一般社団法人エネルギー・資源学会
7.申込み方法: 詳細は下記URLをご覧ください。
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 – (ostec-tec.info)
8.お問い合せ先:
〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4
(一財)大阪科学技術センター 技術振興部 小路剛史・尾田友紀・島袋豊子
E-mail:shoji@ostec.or.jp oda@ostec.or.jp shima@ostec.or.jp
TEL:06-6443-5320 FAX:06-6443-5319