大阪公立大学より、なかもず、杉本両キャンパスの工学系の各研究室における、脱炭素社会に向けた独自色あふれる研究をご紹介します。気候変動と自然災害の原因となるCO2排出量、都市部のエネルギー使用量削減に向け、未来の環境を改善するエネルギーマネジメントシステムの確立に向けた研究の最前線をご紹介します。研究シーズについて開発ステージへ展開、実装にご協力いただける企業様との連携の機会につながるよう、ぜひ、ご出席、ご聴講をお願いします。
・日 時:2023年 3月20日(月) 13:30~17:30
・開催方法:対面式およびZoomによるWEB開催
※新型コロナウィルスの感染状況により、リモート形式のみの開催となる場合がございます。
※対面式で参加を希望の方は、大阪公立大学なかもずキャンパスにてご参加ください。
※お申込みいただいた方にZoom-参加URLをお送りいたします。
・場 所:<対面式>大阪公立大学なかもずキャンパス 学術交流会館(C1棟)
<オンライン> ZoomによるWeb開催
・定 員:対面式 先着150名、オンライン形式は定員なし
・参加費:詳細は、以下のURLからご確認ください。
https://liaison-omu.jp/technolab/technolab136/
※参加費については、下記の大阪公立大学産官学共同研究会事務局までお問い合わせ下さい。
・主 催:大阪公立大学産官学共同研究会、大阪公立大学大学院工学研究科
・詳細、申込み:以下の第136回テクノラボツアーURLから2023年3月10日(火) までにお申し込みください。
https://liaison-omu.jp/technolab/technolab136/
・お問合せ : 大阪公立大学産官学共同研究会事務局
E-mail: eng-sankangaku【at】ml.omu.ac.jp
(【at】を@に変更して下さい)
TEL:072-254-9201