(公財)京都高度技術研究所及び京都グリーンケミカル・ネットワーク(KGC-net)では、多くの企業に大阪・関西万博やSDGsへの興味・関心を寄せていただくことを目的に、今回、「2025 大阪・関西万博×SDGs セミナー いのち輝く未来社会に向けて」を開催します。
万博への参加・SDGsへの取組に興味・関心のある方は、是非ご参加ください。
■日 時:2023年3月10日(金)14:30~17:15
■会 場:
1.京都市成長産業創造センター(ACT京都) 2階 共通会議室
〒612-8374 京都市伏見区治部町105番地
https://www.act-kyoto.jp/access
2.オンラインセミナー形式(Zoom予定)
■プログラム:
14:30~14:35 開会
14:35~15:10 基調講演
「持続可能な社会の実現に挑み続ける三洋化成
~製品開発、ジェンダー平等、多様性尊重の取り組み~」
安藤 孝夫 氏
三洋化成工業(株)取締役会長
15:10~15:40 特別講演
「バーチャル万博、メタバース、デジタルツイン
~XR技術を社会へ応用する1→10の取り組み~」
長井 健一 氏
(株)ワントゥーテン 取締役副社長/最高技術責任者
15:40~15:50 休憩
15:50~16:20 万博の最新情報
「万博の最新情報と万博に向けた取組事例」
小橋 厚司 氏(大阪・関西万博担当)
近畿経済産業局 総務企画部 次長
16:20~17:10 万博・SDGsの取組事例紹介
「CO2選択透過膜による革新的CO2分離・回収プロセスの開発と水素・
低炭素化分野への応用」
岡田 治 氏
(株)ルネッサンス・エナジー・リサーチ 代表取締役社長
「持続可能な社会の実現のためのセルロースナノファイバーのポテンシャル
~第一工業製薬の取組と構想のご紹介~」
後居 洋介 氏
第一工業製薬(株)研究本部 研究カンパニー部 レオクリスタ開発 グループ長
17:10~17:15 閉会
■定 員:1.会場 30名 2.オンライン 100名
※事前申込制・先着順
■参加費:無料
■詳細・申込方法:ACT京都のホームページからお申込みください。
https://www.act-kyoto.jp/events/seminar20230310.html
※申込締切 3月9日(木)(定員になり次第締切)
■主 催:(公財)京都高度技術研究所、京都グリーンケミカル・ネットワーク
■問合せ先:(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
京都市成長産業創造センター(ACT京都)
TEL:075-603-6700 E-Mail:hashiwatashi@astem.or.jp