DXやデジタル化が推進され、Society5.0と呼ばれる社会が実現されつつありますが、一方ではサイバー攻撃や情報漏洩などのインシデントが急増し、深刻な問題となっています。2021年11月後半より再開が確認されているマルウェアEmotetの感染による被害も拡大が確認されており、今やサイバーセキュリティ対策は業界や企業規模を問わず、専門部署だけでなく一般社員まで含め、BCPの最重要課題の一つとしても対策をする必要があります。 大阪科学技術センターは、サイバーセキュリティの先進国であるイスラエルのノウハウを活用し、実戦的なコンサルティングと、実用に耐える防衛システムの提案、人員の教育、ソリューションの提案と導入を提供するサイバーサイバーコマンド社、システム開発・中小企業のIT支援を行うスキルシステムズ社との3社共催により、サイバーセキュリティに関する「学び放題プラン」の提供を開始しました。 サイバーセキュリティに関する教育講座の「学び放題プラン」をお得に受講でき、抱えるサイバーセキュリティの人材不足・教育の課題解決を支援いたします。 |
コース紹介
一般セキュリティ 一般的なサイバーセキュリティについて学びたい方 |
||
「サイバーセキュリティってなに?」から始め、すべての方がサイバーセキュリティとは何かを理解し、基本的な対策ができるようになるコースです。 |
一般的なサイバーセキュリティ対策および働き方の変化に伴うIT人材に必要なセキュリティ対策を理解するとともに、攻撃者と防御側の考えや流れを学ぶことでインシデント発生時に迅速な判断・行動が取れ、適切にインシデントレスポンスチーム等に引き継げるようになる頂くコースです。 |
一般的なサイバーセキュリティ及び中小企業の情報セキュリティ対策ガイドラインやサイバーセキュリティ経営ガイドラインなどを解説することで、中小企業の経営/管理者として主導すべき方針の認識と、最低限行うべき対策について理解するコースです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高度セキュリティ人材高度なセキュリティ人材として活躍するために必要な内容を分野別に学びたい方 |
||
セキュア開発とは何か、業務を行う上でどのような知識が必要になるのかを理解できます。 |
SOC/CSIRTとは何か、業務を行う上でどのような知識が必要になるのかを理解し、ハンズオンを通してどのような活動を行っているのかを体験できます。 |
ペンテスターとは何か、業務を行う上でどのような知識が必要になるのかを理解し、ハンズオンを通して実際の脆弱性がどのようなものかを体験できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セキュリティマネジメントとは何か、業務を行う上でどのような知識が必要になるのかを理解できます。 |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
OTセキュリティOTセキュリティの概念及び求められる様々な要求について理解し、 |
||
一般的なサイバーセキュリティ、OTとITの違いおよびOTセキュリティの特徴を理解することで、OTの目的達成のために必要なセキュリティ意識を醸成するコースです。 |
|
|
![]() |
OT(中級) Coming soon |
OT(上級) Coming soon |
![]() |
|
詳細情報
- 各コースのコンテンツ概要と詳細:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11rSZcFXhkx_erXBhFvb8bVSgpMZoaIH4/edit#gid=1296154556
- 各コースに配置されている講座一覧:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11rSZcFXhkx_erXBhFvb8bVSgpMZoaIH4/edit#gid=62520702
- 最新の受講可能なコンテンツ一覧:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11rSZcFXhkx_erXBhFvb8bVSgpMZoaIH4/edit#gid=1551123980
【お申込み方法】
参加申込書に記入の上、事務局あてに、メールでお送り下さい。
参加お申込みを受領後、詳細について確認のご連絡を差し上げます。
◆参加申込書 ←クリックでダウンロードして頂けます。
◆パンフレット ←クリックでダウンロードして頂けます。
_
【参加費】(税込)
(賛助会員)
・5,258円/月・アカウント
・50,490円/年・アカウント
(非賛助会員)
・5,478円/月・アカウント
・52,690円/年・アカウント
*お申込み人数によるボリュームディスカウントがございますのでお問合せ下さい。
*他のテーマは、以下ページをご参照下さい。(クリックで各ページにリンク)