みなさまは、『イノベーション』と聞いて「イノベーションとは何か」 また「自社でどのような取り組みができるか」というイメージを持つことが出来るでしょうか。『イノベーション』に馴染みが薄く、難しく考えられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本セミナーでは、関西学院大学の教授・職員から『イノベーション』に関する講義をいただき、大学目線での産学連携の取り組み方を通じて、みなさまに『イノベーション』を身近に感じていただきたいと考えています。
みなさまのご参加 お待ちしています。 =======================================================
【日 時】 令和5年10月27日(金)
16:30~18:45 ※受付は16:00から行います。
【場 所】〈セミナー〉クリエイション・コア東大阪 南館3F
クリエイターズプラザ技術交流室B
〈交流会〉 クリエイション・コア東大阪 南館2F
MOBIOコミュニケーションスペース
(東大阪市荒本北1-4-1)
【内容・講師】
1 『技術イノベーション』の第一歩
関西学院大学 商学部、イノベーション・システム研究センター
教授 岡村 浩一郎 氏
2 『産学連携』のメリット等~大学の事例を踏まえて~
関西学院大学 研究推進社会連携機構 事務部
課長 増島 大樹 氏
※セミナー終了後、交流会を実施します。(19:00~20:00)
【対 象】 府内ものづくり中小企業等
【参 加 費】 無料(交流会参加者は500円)
【主 催】 大阪府、MOBIO (ものづくりビジネスセンターおおさか)
【申 込 み】 下記URLからお申込みください。 締切:令和5年10月26日(木)
交流会では参加者名簿(企業名、役職、氏名、業種・業務内容)を配布します。 名簿に記載を希望されない方は、申込み時に選択してください。
【問 合 せ】 大阪府ものづくり支援課 担当:高橋
TEL:06-6748-1050