昨今、経済分野を含む様々な領域で世界各国の対立が激しさを増す中、我が国においても技術流出の懸念が高まっており、経済安全保障推進法が段階施行されるなど、企業にとってその対応・対策が急務となっています。海外との取引やオープンイノベーションが活発に行われる今、同法が求める手続きを正しく理解するとともに、自社の技術情報や営業秘密・知的財産権を守るためにも、これまで以上に経済安全保障を意識した事業活動が求められています。
そこで、経済安全保障推進法の概要や注意点の解説及び海外企業と協業する際の情報管理・知的財産権等の取り扱いなどを解説するセミナーを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
◆日 時: 2023年9月21日(木) 15:00~17:00
◆場 所: 〈会場〉大阪商工会議所 4階 401号会議室
(大阪市中央区本町橋2-8)
〈オンライン〉ZOOM ウェビナー
◆内 容:「経済安全保障の確保に向けて」
近畿公安調査局 担当者
「海外企業との協業における知的財産権保護の重要性」
独立行政法人工業所有権情報・研修館 近畿統括本部
知財戦略エキスパート 濱野 廣明 氏
◆定 員:〈会場〉100名
〈オンライン〉500名
◆参加費: 無料
◆主 催: 大阪商工会議所
◆共 催: 独立行政法人工業所有権情報・研修館
◆申込締切日:2023年9月14日(木)
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202308/D22230807013.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300 E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp