2023. 09. 13

【他機関イベント】第138回テクノラボツアー 「ロボット、ちょっとAI、大阪公立大学の描く未来」開催のお知らせ(9/28開催)

大阪公立大学産官学共同研究会では、ほぼ隔月の頻度でテクノラボツアーを開催しています。

今回は、対面式とリモート形式の参加が選択可能なハイブリッド形式で開催します。

ロボットとAI(人工知能)は、独立して存在する技術ですが、aibo(ソニー、ペットロボット)や(ソフトバンク、コミュニケーションロボット)のようにロボットにAIが搭載されることは当たり前になっています。AIは人工知能を意味し、強化学習などの機械学習や自然言語処理などの技術を使い、人間のような知能を実現するものです。一方、ロボットは人間の代わりに作業を行うための機械装置ですが、 AIを搭載したロボットは、より高度な作業を行うことができるようになります。

今回のテクノラボツアーでは、株式会社国際電気通信基礎技術研究所より内部英治主幹研究員をお招きし、研究の最新動向を、大阪公立大学大学院工学研究科の講師陣からロボットに関する最新の研究を紹介させて頂きます。「ロボットと の現在と未来」を知るため、最新の研究結果・動向を分野外の方にもご理解頂けるようご紹介します。皆様のご参加をお待ちしています。

 

・日 時 :2023年9月28日(木) 13:30~18:30

・開催方法:対面式もしくはリモート形式の参加を選択可能な『ハイブリッド       

                 形式の講演会』とします。       

                 参加申込みの方に、視聴用IDとパスワードをお送りします。

・場 所 :<対面式> 大阪公立大学 I-siteなんば       

               <リモート形式> ZoomによるWeb開催

・定 員 :60名(会場、先着順)

・参加費 :無料

・主 催 :大阪公立大学産官学共同研究会 大阪公立大学大学院工学研究科        

               りそなグループ (りそな銀行、関西みらい銀行、りそな中小企業振興財団)

・協 力 :大阪公立大学学術研究推進本部・URAセンター、大阪商工会議所、

                 堺商工会議所

・詳 細 :下記をご覧ください。       

                 https://liaison-omu.jp/technolab/technolab138/

・申込み :※9月22日(金)までに、りそな中小企業振興財団のホームページ

                    からお申込みください。

                 https://www.resona-fdn.or.jp/event/index/183#nav   

 

・お問合せは直接こちらまで

   大阪公立大学産官学共同研究会事務局

   E-mail:eng-sankangaku【at】ml.omu.ac.jp  (【at】を@に変更して下さい)   

   TEL:072-254-9201  

 

ご利用のルール・免責事項

《著作権について》

当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。


《当サイトへのリンクについて》

当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。


《当財団からの損害賠償請求について》

当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。


《免責事項》

当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。