プラスチックには、多くの種類があり、材料によって特性が異なります。また同じ材料でも、加工条件や使用環境等によって特性や寿命が異なってきます。
このようなプラスチックの特性のちがいは「なぜ生じるのか、どのように測定するのか」についてわかりやすくお話します。
また、発生頻度の高い品質トラブルについて、そのメカニズムと対策方法についてお話します。
=======================================================
【日 時】 令和5年12月22日(金)
15:00~17:00 ※受付は14:30から行います。
【場 所】 東大阪市立産業技術支援センター(東大阪市高井田中1-5-3)
【内容・講師】
・プラスチックの特性等に関する講義
講師:木本 正樹、下曽山 稔(センター相談員)
・東大阪市立産業技術支援センター内見学
【対 象】 府内ものづくり中小企業等(定員20名)
【参 加 費】 無料
【主 催】 大阪府、MOBIO (ものづくりビジネスセンターおおさか)
東大阪市立産業技術支援センター
【申 込 み】 下記URLからお申込みください。締切:令和5年12月21日(木)
【問 合 せ】 大阪府ものづくり支援課 担当:高橋
TEL:06-6748-1050