今回のシーズ発表会では、「環境配慮・SGDs編」をテーマに、環境に配慮した燃料・コンクリートについての発表を行います。
【講演Ⅰ:高収量ナタネ新品種の作出技術の開発】
奈良先端科学技術大学院大学在来のナタネを品種改良することで、<環境に優しいバイオディーゼル燃料を生産する技術>をご紹介します。
【講演Ⅱ:環境に優しいセメント不要のジオポリマーコンクリートの開発】
関西大学 二酸化炭素の排出量削減のための<セメント不要の次世代材料ジオポリマーコンクリートの開発>についての発表です。
2つの講演の後には、名刺交換・ポスター展示、個別相談会も行います。
日頃、環境やエネルギー資源問題などを研究している発表者とお話しいただくことで、環境配慮の新たな視点やアイデアが見つかるきっかけとなれば幸いです。
ぜひこの機会にご参加ください。
【日時】令和5年12月14日(木)
◆シーズ発表会14:00~15:30
◆シーズ展示会15:30~16:00
【会場】クリエイターズプラザ 技術交流室B(クリエイション・コア東大阪 南館3F)
(東大阪市荒本北1-4-1)
【登壇校】奈良先端科学技術大学院大学、関西大学
【定員】40名
【費用】無料
【主催】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
【申込先】https://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/004901.html
【問合先】公益財団法人大阪産業局MOBIO事業部 担当:佐々木・山田
TEL:06-6748-1052 メール:mobio_kanri@obda.or.jp