■テーマ: 「メタネーション(CO2ガス再燃料化)技術の現状と動向」
■日 時: 2024年1月30日(火) 13:30~16:30
■会 場: 京都テルサ 西館3階 第2会議室(京都府民総合交流プラザ内)
※WEB(ZOOM)配信あり
■内 容:
基調講演 「Daigasグループによる持続可能なカーボンニュートラル社会の
実現に向けた取り組み」
森田 哲司 氏 (大阪ガス株式会社 エネルギー技術研究所長)
講演 「脱炭素社会構築に貢献する日立造船のPower to Gas 技術」
【オンライン講演】
泉屋 宏一 氏 (日立造船株式会社 脱炭素化事業本部 脱炭素化システムビジネス
ユニット PtG技術部 PtG開発グループ長)
講演 「メタネーション触媒の新展開」
森 浩亮 氏 (大阪大学大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻 准教授)
※17:00-18:00 交流会 (名刺交換会)がございます。
場所:京都テルサ 西館1階 Cafe Lounge 凛
■参加費:HAB研会員は無料、非会員は5,000円
協賛学会からの参加は3,000円(申込時に「学会名」及び
「会員番号」を記載ください)
交流会 会員・非会員とも2,000円
※参加費についてはNPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス研究会
までお問い合わせ下さい。
■詳 細:下記をご覧ください。
URL; https://www.npo-hab.org/050.html
■申込締切:2024年1月23日(火)17時まで
■お支払方法:会場受講の方は受付にてお支払ください
WEB受講の方は1月19日(金)午前中までにお振込み下さい
■主催:NPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス(HAB)研究会
■協賛:(公社)応用物理学会
■参加お申込み:下記URLよりお申込下さい
URL:https://www.npo-hab.org/050.html
(最新情報を随時、掲載しております)
【お問い合わせ先】
NPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス研究会
(㈱アセット・ウィッツ内)担当:長谷川・高橋
TEL:075-681-7825 / FAX:075-681-7830
E-mail:h-analog@npo-hab.org