大阪公立大学産官学共同研究会では、ほぼ隔月の頻度でテクノラボツアーを 開催しております。今回も、できるだけ多くの方にご参加いただけるよう、対面式とリモート形式の参加を選択可能なハイブリッド形式にて開催させて いただきます。
今回のテクノラボツアーでは、持続可能社会を支える「ものづくり」「医療」 「エネルギー」「環境」において、次世代の課題を解き明かすAI活用、ロボティクス、シミュレーション・予測技術研究をご紹介します。大阪公立大学なかもず、杉本両キャンパスの工学系の各研究室における研究シーズについて開発ステージへ展開、実装に協力いただける企業様との連携の機会につながるよう、ぜひ、ご出席、ご聴講お願いします。
・日 時 :2024年3月19日(火) 13:30~17:40
・開催方法:
対面式もしくはリモート形式の参加を選択可能な『ハイブリッド形式の講演会』とします。
参加申込みの方に、Zoom-参加URLをメールでお知らせいたします。
・場 所 :<対面式> 大阪公立大学中百舌鳥キャンパス B4棟1階 大会議室
<リモート形式> ZoomによるWeb開催
・定 員 :なし
・参加費 :一般参加者 ¥5,000 (詳細は下記URLをご覧ください)
・詳 細 :https://liaison-omu.jp/technolab/technolab141/
・主 催 :大阪公立大学産官学共同研究会 大阪公立大学大学院工学研究科
・協 力 :学術研究推進本部・URAセンター、大阪商工会議所、堺商工会議所
・申込み :※2024年3月12日(火)までに、下記よりお申込みください。
https://liaison-omu.jp/technolab/technolab141/
・お問合せは直接こちらまで
大阪公立大学産官学共同研究会事務局
E-mail:eng-sankangaku【at】ml.omu.ac.jp (【at】を@に変更して下さい)
TEL:072-254-9201