2024年度の人材養成に関する各講座を以下にご案内します。
貴社が目指される育成人材のニーズに合わせてぜひご活用ください。
ネクストリーダー育成ワークショップ
【目 的】
質の高い講師陣からの講義による知識習得および多様な業種間のグループワークを通じて、幅広い視点、高い
視座から物事を捉え、技術と時代の変化に対応し、新しい価値づくりに挑戦するリーダーを養成します。
【テーマ】
(それぞれクリックで特設ページにリンクします)
①イノベーションと事業開発(第13期):7 月~11月 [5回シリーズ]
~モノづくり企業の新規事業の実践手法~
②イノベーションと事業開発(第14期):10 月~2月 [5回シリーズ]
~テクノロジー活用によるモノづくり企業のイノベーション~
専門集中講座
【目 的】
AIやIoTを活用した効率化、付加価値を生み出すスマート工場の構築、プラント運転・保安のデジタル化など、
分野特化型の講座です。
知識習得と演習を通じて、理論だけではなく自社で実践できるようになることにこだわったプログラムです。
また、人材育成における課題やテーマのご要望など個社のニーズに応える1社研修を行っています。
【講 座】
(それぞれクリックで特設ページにリンクします)
①プラント運転・保安等で求められるデジタル技術人材の育成講座
・基本コース:10/15~16
・実践コース:10/29~30
②AI・IoTによるスマート工場2日間集中講座(1/21~22)
③1社研修
・製品開発の進め方
・プロダクトマネジメントの進め方
・IoT(AI、DX含む)によるスマート化
・データエンジニア育成
・ソフトウェア、組込みシステム など
*テーマや実施時期など詳細についてはご相談ください。
_
【人材養成事業に関するお問合せ】
技術振興部 篠崎
電話:06-6443-5322 / メール:innovation@ostec.or.jp