一般社団法人データビリティコンソーシアム事務局です。
来る2024年5月22日、下記の通り「徹底トーク」 『未来を展望して未来を開拓するための戦略を考える』と題して、オンラインにて第3回特別セミナーを開催いたします。
未来を開拓するための戦略的思考・戦略立案・戦略的実践法のご参考にしていただきたく、万障お繰り合わせのうえ、 ぜひお申込み、ご参加賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【詳細:HP】https://cds.or.jp/datahand/special_seminar/
===== データビリティコンソーシアム 特別セミナー =====
◎ 徹底トーク(3回シリーズ)
『未来を展望して未来を開拓するための戦略を考える』
【第3回】「都市・郊外はどうなる?」×「価値創造」編
1.期 日:2024年5月22日(水)15:00-17:00
2.開催形式:オンライン開催
3.定 員:100名
4.参 加 費 :無料
5.お申込み:https://cds.or.jp/special-seminar-form/
6.パネリスト:
大阪大学 産業科学研究所 教授 八木 康史 氏
東京大学大学院工学系研究科 教授 大澤 幸生 氏
日本経済新聞COMEMO KOL 池永 寛明 氏(データビリテイコンソーシアム事務局長)
7.内容
IT・DX・生成AI時代を生き抜く戦略的思考・戦略立案・戦略的実践法を「デジタル・AIの専門家」「未来展望の専門家」のパネリスト3氏とセミナー参加者で、過去と現在と未来を接続し、縦横無尽に、未来を展望して、未来を拓くための戦略を考えていきます。
ーーーーーーーー
1【未来を展望する】未来に向けたメカニズムを考える
終了(第1回)会社は現在どうで、未来はどうなるのか?
終了(第2回)家は現在どうで、未来はどうなるのか?
(第3回)都市・郊外は現在どうで、未来はどうなるのか?
2【未来を開拓する】課題解決・価値創造方法を考える
終了(第1回)未来に向けた現在課題はなにか?
終了(第2回)未来における価値とはなにか?
(第3回)未来を切り拓く方法はなにか?
ーーーーーーーー
【チラシ】 https://cds.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/3rd_special_seminar.pdf
【お申込み】https://cds.or.jp/special-seminar-form/
【締 切】 2024年5月20日(月)
※ なお、本セミナーは、各社の人数制限は、いたしません。
【お問合せ】 データビリティコンソーシアム事務局:info@cds.or.jp