ILT2024令和5年度の研究成果報告会を下のとおり7月17日に開催いたします。
当研究所は、基礎研究の成果をいち早く産業界に結びつけレーザーとその関連産業の振興に貢献することをめざしています。
本報告会では、レーザー加工からインフラ診断まで、多岐にわたる研究テーマ について、昨年度の研究成果をわかりやすく報告します。
ポスター発表では、研究員との直接対話により技術的なご相談にも対応いたします。
また、泰山賞贈呈式や受賞者による特別講演もございますので是非ご参加下さい。
◇日 時:2024年7月17日(水)10:40〜17:00
◇場 所:マイドームおおさか 第3会議室(8F)
◇参 加 費 :無料 (定員50名になり次第締切)
◇参加申込 : 事前登録制 https://www.opt-seminar.jp/ilt2024/
◇資 料 代 :3000円(但し、当財団賛助会員、理事・監事・評議員等は無料)
※資料は、後ほど発行するパスワードによりホームページからダウンロード願います。
◇プログラム
・月面で3Dプリンティング! そこに求められるものは
・青色レーザーでも光学素子が課題に!光学素子の耐光性試験
・泰山賞贈呈式
「超高強度レーザーによる高エネルギーイオン加速の研究」
量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所 上席研究員 西内 満美子 氏
・特別講演
「レーザー加速による高エネルギーイオンの発生とその応用」
量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所 上席研究員 西内 満美子 氏
・波面制御でレーザー加工を効率化! 高速動作・高光耐性可変形鏡の応用技術
・遠隔光計測を高感度化! SBSによるナノ秒レーザーパルス圧縮法
・見えないを視る!光学的手法による気体可視化技術の開発
・レーザーで海洋プラスチックごみ対策を!ラマンライダーによるプラスチックの遠隔識別手法の開発
◇展示会「光・レーザー関西2024(7月17日-18日)」に当研究所も出展しております。
https://www.optronics.co.jp/opto-kansai/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
問い合わせ先 : 公益財団法人 レーザー技術総合研究所
□ お問い合わせ laser-haishin@ilt.or.jp
□ URL : http://www.ilt.or.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−