金属は小さな電子部品から大きな構造物まで広く利用されている基幹・基盤材料であり、金属材料の高機能化や加工技術、接合技術の高度化は持続可能な社会の実現の鍵といわれています。
当研究所におきましても、金属材料を対象に、材料組成の改善や熱処理による特性向上を目指した技術開発を進めています。あわせて、素材を適材適所で使用するマルチマテリアル化に資する異種材料の接合技術の開発にも取り組んでいます。本セミナーでは、これらの取り組みについてご説明します。
◇日時:2024年9月30日(月) 13:30~16:50(13:00~受付開始)
◇場所:大阪産業創造館 4階 イベントホール
◇主催:地方独立行政法人 大阪産業技術研究所
大阪産業創造館 (公益財団法人 大阪産業局)
◇参加費:無料
◇定員:80名
◇申込: https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=44316
◇チラシ(PDFファイル): https://orist.jp/dl/pdf/20240930_seminer.pdf
◆プログラム——————————————————–
1 . 開会挨拶 13:30∼13:35
理事長 小林哲彦
2 . 「アルミニウム合金の強化機構に及ぼす添加元素の影響解明」 13:35∼14:20
金属材料研究部 高機能素形材研究室 小畠淳平
3 . 「時効処理によるマグネシウム合金の機械的特性の向上」 14:25∼15:10
金属材料研究部 高機能素形材研究室 岩岡秀明
4 . 「高エントロピー合金とその材料組織制御 」 15:15∼16:00
物質・材料研究部 材料プロセシング研究室 渡辺博行
5 . 「摩擦攪拌接合を利用した異種材料接合技術」 16:05∼16:50
物質・材料研究部 先進構造材料研究室 長岡 亨
《お問い合わせ》
〇講演会関連 :地⽅独⽴⾏政法⼈⼤阪産業技術研究所 企画部 辻⾕
TEL:06-6963-8331
E-MAIL: morinomiya@orist.jp
〇お申込み・会場関連 :⼤阪産業創造館 イベントセミナー事務局
TEL:06-6264-9911
E-MAIL: ope@sansokan.jp