大阪公立大学産官学共同研究会では、ほぼ隔月の頻度でテクノラボツアーを開催しております。今回も、できるだけ多くの方にご参加いただけるよう、対面式とリモート形式の参加を選択可能なハイブリッド形式にて開催させていただきます。
大阪公立大学大学院工学研究科マテリアル工学分野では、物理や化学を始めとする様々な分野の知識を融合し、ミクロな視点から物質を理解し機能を引き出すことにより、新しいマテリアルを創り出す研究を行っています。
今回のテクノラボツアーでは、マテリアル工学分野の特に若手研究者によって進められている、SDGsに貢献する機能材料開発に関する研究の最新の成果・動向を、分野外の方にもわかりやすく紹介させていただきます。
皆様のご参加をお待ちしています。
・日 時 :2025年1月30日(木) 15:00~19:00
・開催方法:
→対面式もしくはリモート形式の参加を選択可能な『ハイブリッド 形式の講演会』とします。
→リモートで参加申込みの方に、Zoom-参加URLをメールでお知らせいたします。
・場 所 :<対面式> 大阪公立大学中百舌鳥キャンパス B5棟1階1B-34講義室
<リモート形式> ZoomによるWeb開催
・定 員 :<対面式> 50名 <リモート形式> 300名
・参加費 :一般参加者 ¥5,000 (詳細は上記URLをご覧ください)
・主 催 :大阪公立大学産官学共同研究会 大阪公立大学大学院工学研究科
・協 力 :学術研究推進本部・URAセンター、大阪商工会議所、堺商工会議所
・詳細、申込み :※2025年1月30日(木)までに、下記よりお申込みください。
https://liaison-omu.jp/technolab/technolab146/
・お問合せは直接こちらまで
大阪公立大学産官学共同研究会事務局
E-mail:eng-sankangaku【at】ml.omu.ac.jp (【at】を@に変更して下さい)
TEL:072-254-9201