本説明会は、国等の各機関が機関ごとに所管する、様々な研究開発促進施策や公募事業を大学や産業支援機関等に所属するコーディネータ、企業において産学官連携等の業務に従事する方を主な対象に、様々な分野を横断的にご紹介することで、様々な国の支援施策を活用した、今後の技術開発・事業化の促進に繋げていただくことを目的に開催します。
今年度もオンラインで開催することで、どこからでもご視聴いただけます。また、配信で利用するZoomのQA投稿機能により、その場で、各説明機関に直接ご質問等をしていただくこともできます。
(※ご視聴いただくための配信アドレスは、お申込み頂きました皆様あてに、別途ご案内いたします。)
●開催概要
【日時】 2025年3月6日(木) 10:00 ~16:00 (Zoomによるオンライン開催)
【主催】 (一社)うめきた未来イノベーション機構
【特別協力】 (一財)大阪科学技術センター(OSTEC)
【協力】関西イノベーションイニシアティブ(KSII)
【対象】 大学、産業支援機関、経済団体、企業、金融機関、自治体 等
【定員】 280名 (事前申込・先着順)
【開催形態】Zoomによる完全オンライン開催
【参加費】参加無料 *事前登録制
【参加申込み】次のURLの「チケットを申し込む」からお申込み下さい。
(〆切:3月5日(水)23時まで)
https://kenkyukaihatsusetsumeikai2025.peatix.com/
● 参加機関(次の10機関)※説明順
・国土交通省 近畿地方整備局 企画部
・環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
・総務省 近畿総合通信局 情報通信部
・国立研究開発法人 情報通信研究機構 戦略的プログラムオフィス
・農林水産省 近畿農政局 生産部 環境・技術課
・国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構、
近畿NEDOデスク/ス タートアップ支援部
・経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 地域連携推進課
・独立行政法人工業所有権情報・研修館 INPIT-KANSAI(インピットカンサイ)
・独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部 支援推進課
・独立行政法人環境再生保全機構 環境研究総合推進部 研究推進課
● 詳細は次のページからご確認ください。
https://kenkyukaihatsusetsumeikai2025.peatix.com/view
● お問い合わせ先
一般社団法人うめきた未来イノベーション機構 池田 info@u-fino.com